代表Blog
仕掛け
2025-04-30
本日は、仕事の1つ、アパートの管理の仕事。   アパートのゴミ置場にネズミの糞があったとのことで、ネズミが出没している模様。   業者さんをよんで、ネズミ退治のボックスの設置してもらいました。 効果があること、祈ってます。     代田美紀--------------------------------------------------------------------------------...
フラワーアレンジメント
2025-04-27
オアシスを初めて使って、フラワーアレンジメントをやってみました。   マスを意識して、盛っています🎵 ひまわりで、夏を先取り。   代田美紀----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
2025-04-24
新しいサービス/生け花体験「1日で華道家」をスタートさせました。   5月はキャンペーン期間になっています。通常、体験代3,000円+花材1,000~3,000円のところを花材込みで3,500円で行います。   申込は下記のお問合せからどうぞ。 https://kmt-planning.com/page/contact その際、メッセージ欄に「生け花で感性を磨く」と記入してくださいませ。     ...
Points of you (...
2025-04-23
新しいサービスを始めました。   自己発見サービス「Knock on mind」 華道体験サービス「1日華道家」 Ikebana Experience for Foreign Vistores   詳しくはHPで!https://kmt-planning.com   代田美紀--------------------------------------------------------------...
春
2025-03-25
床の間の掛軸を変えました。 小原流直立瓶花を一緒に。   花は木瓜(ぼけ)、透かし百合、サンデリアーナ。       代田美紀-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
小原流 専門教授研修会
2025-03-17
昨日、小原流横浜支部で行われた専門教授研修会に出席しました。   小原流写景盛花様式本位 遠景 「さんしゅゆ」生け方の特徴は「一木挿し」 太い木を生けて、その周りに枝を寄り添うように生けます。   遠くに見える大木のさんしゅゆの風景を楽しむというイメージです!         代田美紀---------------------------------------------------------...
雲竜柳、連翹、薔薇
2025-03-10
土曜日のお稽古は自由に生けました。   雲竜柳の曲線と連翹の直線の対比、足元に薔薇。   花器は先生の作品です。   代田美紀-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
小原流 瓶花 傾斜型
2025-03-07
今日のお稽古。   花材は、芽出し木苺、スプレー菊。     代田美紀--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------代田美紀のホームページはこちら数学大好き女子。工業...
小原流 写景盛花 様式本位 近...
2025-03-06
先日のお稽古です。   小原流 写景盛花 様式本位 近景 花材は、麦、菜の花、日陰   剣山ではなく、七宝という穴の開いた花留めを使用しています。 家では、鉄の花器に生けなおしました。           代田美紀 --------------------------------------------------------------------------------------------...
新しいHPに!
2024-12-02
ホームページの内容を新しくします。 初めに目標からスタート。     人間力開発目標   エグゼクティブ、リーダー、スタッフを対象に、組織とメンバーの成長と、成果向上を応援します。自走型組織、ゴールをめざすリーダー、自走型メンバーになることを目指します。   主な実践テーマ 管理職/リーダー対象 風通しの良い組織づくり、組織目標の設定、リーダーシップ チームメンバー対象 活動的な職場、メンバーの価...