新着情報

2021-09-17
流派 : 小原流 花 : 石火えにしだ (マメ科) クルクマ (ショウガ科) モンステラ (サトイモ科) 佐野美紀 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 佐...

2021-09-16
午前中に横浜に所用あり、帰りに散歩がてら大さん橋へ寄りました。 ちょうど、日本丸という客船がタグボートに押されて入港しているところでした❗ 小さいながらも大きな客船を脇から応戦。 コーチも小さい力でもクライアントをゆっくりと後押しできるときがあるかも。 佐野美紀 --------------------------------------------------------------------...

2021-09-11
コンサルティングとコーチングの違いをシンプルに。 コンサルティング→コンサルタントのリソースをクライアントへ提供する コーチング→コーチが質問でクライアントのリソースを引き出す リソース:知識、ノウハウ、強み等々 ただし、共通点もあり そのリソースをどう使うかはクライアントの判断、決断によるということ 佐野美紀 -------------------------------------------...

2021-09-08
管理しているマンションのトラブルが先週土曜と昨日と発生。 土曜日はドアのヒンジが曲がってドアがきっちりしまらなくなる。 昨日はドアの鍵が破断して鍵穴に残留状態。 2つのトラブルの共通点は「無理矢理」に閉めたこと、回したことによる過重負荷によるもの。 ドアのヒンジは、傘がドアの閉口部分に挟まっているのにかかわらず「無理矢理」力一杯閉める。 ドアの鍵は、なかなか鍵が回らないのに「無理矢理」回して破断。...

2021-09-06
久しぶりにビジネス鞄を持って、電車乗ってます。 乗ってると、昔したいくつもの仕事を思い出す。 辞めたことに後悔はない。 なぜなら、それが今の自分に繋がってるから。 コーチングに出会えたのもその1つ。 佐野美紀 -----------------------------------------------------------------------------------------------...

2021-09-03
流派:小原流 型式:自由 花:雪柳、ドラセナコンパクタ、モカラ 先日までは、型式に従って生けていました。 しかし、3級に昇格して、これまで習った型式を踏まえて枝振りや花の状態を見極めて生ける「自由」に。 コーチングで教わった「守破離」の守から離に少しずつよりました。 佐野美紀 -------------------------------------------------------------...

2021-09-02
昨日、川崎市の大規模接種会場でワクチン1回目接種。 ランチでガッツリとつけ麺食べて帰宅。 ガッツリ食べたから大丈夫なわけじゃないですねえ(笑) 昨日も眠かったけれど、今日は頭痛と腕が痛いです。体もだるい。 残り半日ご安全に。 佐野美紀 ----------------------------------------------------------------------------------...

2021-08-31
朝からアスパラガスを茹でる。 でも、朝食には出ない。(つまみ食いはする) 夕食のための下準備。 長男生まれたあと、職場復帰したときから、朝に段取りしとくのが習慣になってる。 会社員やめたあとも習慣は抜けない。 もっとゆっくり自分のためだけの時間に朝の時間をそろそろシフトしたいな。 佐野美紀 ------------------------------------------------------...

2021-08-29
8月もあと2日ですね。 まだまだ暑い日が続きそうです。 今日も1日ご安全に。 佐野美紀 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 佐野美紀のホームページはこちら...

2021-08-27
流派 : 小原流 形式 : 瓶花傾斜型 花 : こでまり、孔雀菊、鶏頭 佐野美紀 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 佐野美紀のホームページはこちら 数学...